Premium Contents プレミアム
コンテンツ

民法・不動産登記法改正に伴う相続登記の義務化と相続人申告登記及びその周辺知識について

ライブ講義・研修 民法・不動産登記法改正に伴う相続登記の義務化と相続人申告登記及びその周辺知識について

開催日時 2025/03/28
講師 山田 猛司
料金 7,700円(税込)
実施要領

※こちらのライブ配信講義は終了しました。

【テーマ】

民法・不動産登記法改正に伴う相続登記の義務化と相続人申告登記及びその周辺知識について

 

【講義概要】

第16回ライブ講義は民法・不動産登記法改正に伴う相続登記の義務化と相続人申告登記及びその周辺知識について」と題し、東京司法書士会所属 司法書士 山田猛司をお招きしご講義いただきます。

本講義では、民法・不動産登記法改正に伴う相続登記の義務化と、相続人申告登記及び令和6年4月1日からの登記事項の追加や、令和7年4月21日からの申請事項の追加等、その周辺知識について知ることにより、用地買収・補償事務に関して必要な知識を習得していただきます。

 

【講義日時】

令和7年3月28日(金)

自15:00至17:15(2時間程度)

 

【講義方式】

オンラインライブ方式

 

CPDポイント

この研修は、補償コンサルタントCPD学習認定プログラムです。

補償コンサルタントCPDポイントは2ポイントを予定しています。

補償コンサルタントCPD申請費用について、CPD法人会員所属か所属法人か非会員かで異なります。

詳しくは、補償コンサルタントCPDマニュアルVer.1.55 P15にてご確認くださいますようお願いいたします。

※キャンセルについてはこちらをご確認ください

多数相続人の用地交渉実務

ライブ講義・研修 多数相続人の用地交渉実務

開催日時 2025/02/04
講師 仲宗根 武
料金 7,700円(税込)
実施要領

※こちらのライブ配信講義は終了しました。

【テーマ】

多数相続人の用地交渉実務

 

【講義概要】

第15回ライブ講義は多数相続人の用地交渉実務」と題し、株式会社中央補償コンサルタント技術顧問 仲宗根 武様をお招きしご講義いただきます。

本講義では多数相続の処理について、「用地補償総合技術業務・共通仕様書」及び改正された法律に沿って解説します。また、処理期間が長期にわたるため用地取得マネジメントのポイント等を説明していただきます。

 

【講義日時】

令和7年2月4日(火)

自14:00至16:15(2時間程度)

※通常と開催時間が異なりますのでご注意ください。

 

【講義方式】

オンラインライブ方式

 

CPDポイント

この研修は、補償コンサルタントCPD学習認定プログラムです。

補償コンサルタントCPDポイントは2ポイントを予定しています。

補償コンサルタントCPD申請費用について、CPD法人会員所属か所属法人か非会員かで異なります。

詳しくは、補償コンサルタントCPDマニュアルVer.1.55 P15にてご確認くださいますようお願いいたします。

※キャンセルについてはこちらをご確認ください

土地収用概論2

ライブ講義・研修 土地収用概論2

開催日時 2025/01/28
講師 加藤 巖
料金 7,700円(税込)
実施要領

※こちらのライブ配信講義は終了しました。

【テーマ】

土地収用概論2

 

【講義概要】

第14回ライブ講義は土地収用概論2」と題し、一般社団法人公共用地サポートセンター 顧問 加藤 巖氏をお招きし土地収用概論の続きとして収用手続及び裁決事例を用いてご講義いただきます。土地収用の実務は保全事業の概要、保全事業の事業認定申請書の記載方法を中心として講義を行い、保全事業の事業認定一覧資料から保全事業の具体事例の紹介をいたします。

 

【講義日時】

令和7年1月28日(火)

自15:00 至17:15(2時間程度)

 

【講義方式】

オンラインライブ方式

 

CPDポイント

この研修は、補償コンサルタントCPD学習認定プログラムです。

補償コンサルタントCPDポイントは2ポイントを予定しています。

補償コンサルタントCPD申請費用について、CPD法人会員所属か所属法人か非会員かで異なります。

詳しくは、補償コンサルタントCPDマニュアルVer.1.55 P15にてご確認くださいますようお願いいたします。

※キャンセルについてはこちらをご確認ください